さわっでぃ、みなさん。
突然ですが、みなさんカイケム(ไข่เค็ม)ってご存知ですか。
カイケム人気
タイ料理が好きな方は、食べたことがある方も多いかと思います。
タイ語では、カイ(ไข่)は卵、ケム(เค็ม)はしょっぱいという意味なので、しょっぱい卵=塩漬け卵のことなんですね。
塩水に2週間ほどつけて作るこのカイケムは、ソムタムと一緒に目にすることもあるので、食べたことがある方もいらっしゃると思います。
絶妙なしょっぱさが美味しいんです。
最近、このカイケム味のお菓子・ラーメンなどをよく見かけるようになりました。
コンビニで見つけたカイケム商品
まず最初に見つけたのが、こちらのインスタントヌードル【ママー・カイケム味】。


ママーはタイのとても有名なインストヌードルのブランド名です。
こちらのカイケムはほんのりカイケム味がしつつ、ピリッと辛い味付けが癖になります。
そして、次に見つけたのがこちらの【Lays カイケム味】。
うっすらカイケム味がしつつも、しっかりジャガイモのチップの味もして最後まで美味しく食べることができます。
そして、最後はこちら【ロールケーキ カイケム味】。
パッと見る限りとても衝撃ですが、甘い生クリームにカイケムの塩味がちょうどよく合い、とても美味しい1品です。
日本でも流行っていた塩味キャラメルなどのお菓子に通じるものがあるのではないでしょうか。
まだまだカイケム味の商品があるかも!?
噂によるとカイケム味のカフェラテや、カイケム味の唐辛子スナックなどもあるようです。
塩味のカイケムがここまで色々な飲食と上手く自然に融合できるているのが凄いですよね。
みなさんも、タイでお気に入りのカイケム味のお菓子や食べ物などを探してみてはいかがでしょうか。
もちろん、タイ料理にソムタム・カイケムなどを注文して、オリジナルのカイケムも楽しんでくださいね。
(ライター・なもき)