タイ料理で外せない「ヤム」

さわっでぃ、みなさん。
タイ料理がお好きなみなさんであれば聞いたことがある方が多いのが「ヤム」ではないでしょうか。
タイ料理を色々と制覇していく上で必ず出会うのが「ヤム」です。
ふと思い浮かべてみるとヤムウンセンやらヤムヌアなどを聞いたことがある方もいらっしゃるかと思います。
そもそもヤムとは何か、どのような種類があるのかなどを写真付きでお伝えしていければと思います。

そもそもヤムとは?

タイ語では、ヤムは「和える」や「混ぜ合わせる」という意味なんです。
なので、「ヤム●●」という料理名であれば、「●●の和え物」「●●を混ぜ合わせたもの」という意味になるのです。
なので、この「●●」の部分の単語が分かれば、どのような料理かをイメージすることができますよね。

では、少し有名どころを見てみましょう。

ヤムウンセン

ウンセンとはタイ語で「春雨」のこと。つまり、ヤムウンセンは春雨の和え物のことを指します。
日本語ではよく「春雨サラダ」と呼ばれることが多いです。

ヤムヌア

ヌアはタイ語で「牛肉」。こちらのヤムヌアは、「牛肉を和えたサラダ」と呼ばれています。ピリッと辛いことが多いヤムです。

ヤムタレ―

タレ―はタイ語で「海」。
それが料理名に付くと「海鮮」という意味になります。
つまりヤムタレ―は「海鮮サラダ/海鮮の和え物」という意味になります。酸味あり、辛さありの美味しいタイ料理です。

ちょっと面白いヤム

ヤムがなんとなくわかってきたのではないでしょうか?
それでは、あと少し私も好きなヤムをいくつかご紹介します。

ヤムカイダーオ

カイダーオとはタイ語で「目玉焼き」。ということで、ヤムカイダーオは、「目玉焼きの入ったサラダ」です。
こちらとてもシンプルに見えてとても美味しいんですよ。
是非見かけたら食べてみてくださいね。

ヤムママー

みなさん、「ママー」って何か分かりますか?
ママーとはタイのインスタントラーメンの一番有名なブランドの名前なんです。
有名すぎて、タイ人はカップ麺・インスタントラーメンを指す時に全般を「ママー」と呼ぶんですね。
ですので、ヤムママーは「インスタントラーメンの和え物/サラダ」ということになります。
ちょっとジャンクな味が入ってなんとも病みつきな味にがします。
こちらも是非機会があれば試してみてくださいね。

いかがでしたでしょうか。
ヤムにも色々なものがありますよね。
和え物/サラダとして多くのヤムがタイ料理にはあります。
是非、色々なヤムを探してみてくださいね。
(ライター・なもき)